こんばんは、フリーランス管理栄養士のmoeです。
4月になって、新しい元号「令和」が発表されましたね。

【名古屋の桜名所】オススメ!山崎川お花見ランニングコース
4月のランニングトレーニングで外せないのがお花見ラン。
フリーランス管理栄養士という自由になる時間がたくさんあるmoeは、混み合う夜間や土日を避けてお花見ランに行ってきました。
行ってきたのは、山崎川。
山崎川は「日本さくら名所100選」にも選ばれている名古屋の桜の名所です。
フラットなコースで桜の下を山崎川沿いに走ることができます。
3月下旬~4月上旬の桜シーズンにはライトアップされて、昼間の景色とは全く異なる幻想的な雰囲気を楽しめます。
山崎川お花見ランにオススメの曜日や時間帯
土日と夜間はとても混雑します。
ゆっくりと楽しみたい方は平日や土日の午前中の早い時間に行かれることをオススメします。
山崎川沿いを走ったのは6kmほどでしたが、地下鉄を乗り換えて山崎川まで行くのが面倒だったので家から往復走ったので、18km走ることができました。
一緒に走った管理栄養士仲間の子には、「走ってくるような気がした」といわれましたが彼女の予想通りに走っていきました。
昨年は自転車で山崎川へ行きましたが、思いのほかアップダウンがきつくて、走った方が楽な気がして今年は走ってみました。
走る方が楽な気がしました。
来年以降、令和のお花見シーズンは山崎川へ走っていくと思います。

\名古屋の桜名所/山崎川 お花見RUN ランニングコース丨ラントリップ/Runtrip
4月2日の時点で山崎川の桜は満開ではなかったです。
これからでもお花見ランは楽しめそうなので、また、走ってきたら報告しますね。
では、また~。