こんばんは、フリーランス管理栄養士/食トレーナーのmoeこと木下ともえです。
8月3日(土)にラントリップさん主催のとっても楽しいランイベントRuntrip Via NAGOYAに参加してきましたのでイベントレポートをアップします。
【トライアスロン再チャレンジ日記】Runtrip Via NAGOYA
8月3日は朝スイムに行ってからの朝ジョグ。
まあ、ここで本日のトレーニング終了でも良いんですが、夕方からRuntrip Via NAGOYAに参加予定だったので走りました。
Runtrip(ラントリップ)とは
自分の走ったコースを他の方に簡単にシェアできるアプリです。
moeも時々お気に入りのコースをアップしていますよ。

お気に入りのコースがあって、誰かに教えてたくても一緒に走らないとなかなか教えるの難しいですよね。
知らない場所で走りたくてもランニングコースが分からなくて走りに行けないこともありますよね。
そんな時にRuntripのアプリを使えば、知らない場所でも誰かが投稿したコースを走ることができるんです。
最近はジャーナルと言って、走った報告をシェアできる機能もあって走るモチベーションが上がるしかけもあります。
Runtrip Viaとは
アプリ連動型のソーシャル系ランイベント。
ゴールは決まっていますが、スタート地点は自由。
どこから出発しても、どんなスピードで走ってもOKなんです。

アプリを使って走るので、何時にどこからどんな道を通ってきたかが分かります(変な道通れない笑)。
Runtrip Via NAGOYA
各地で開催されているRuntrip Via。
名古屋のゴールは、名古屋のランニングの聖地?名城公園でした。
moeは朝走ったし、自宅から走るという気は初めからなく、栄から走って行きました。
でも、栄から丸の内を通って、名城公園というコースは名古屋の大都会を通るコースで灼熱。

でも、一緒に参加したトライアスロン仲間は自宅から走ってました(すごい!)。
【On JAPAN TOUR 2019】グループラン
moeたちは、パーティの前に開催される【On JAPAN TOUR 2019】グループランに参加しました。
Onのシューズの試し履きをしながら走れるイベントです。
moeはOnシューズを履いて参加しましたが、On Cloudをお借りして走ってみました。
軽い!
靴ひもを結ばなくても良いので、トライアスロンレースにも合うかなぁって思います。
ただ、IRONMANなどロングのレースだとちょっと不安かも。
Runtrip via NAGOYA スタート
グループランは、名城公園からノリタケの森までの往復で5~7kmを走ります。
大会みたいにゴールとスタートにゲートが用意されていて、めっちゃ気分が盛り上がります。
ノリタケの森までグループで走ります。
最近、大人数で走ったことがないので新鮮。
名古屋城の前で集合記念写真を撮影しました。

ノリタケの森に到着。

ノリタケの森は芝生があるので幾分涼しかったです。
Runtrip via NAGOYAゴール
そして、名城公園でゴール。
大会かよっていうぐらいのテンションでゴールしてきました。
ゴールの後はみんなでヨガをして、リラックス。
いろいろと楽しいイベントがいっぱいでした。
Runtrip via NAGOYA パーティ
最後はお待ちかねのパーティ。
ウエルカムドリンクは、名古屋の地ビール金しゃちビールでした。


しかも、金しゃちビール。
会場は名城公園トナリノのイタリアンレストランGARB CASTELLO。
お料理もとっても美味しかったです。
周りのランナーさんと交流できるようなイベントになっていて、一人で行っても楽しめたんじゃないかな?

アプリでみんながたどってきた道をチェックして盛り上がりました。
めっちゃ朝早くスタートしたランナーさんやすごく遠くから走ってるランナーさんなど、みなさん、イベントを楽しんでいらっしゃいました。
思いっきりビール飲みながら、くつろぎモードの私の後姿。
最後は外で記念撮影。
名古屋城も見える最高のロケーションで最高のイベントでした。

ありがとうございました。
Runtrip via NAGOYAの〆は唐やで餃子30個
まだまだ、食欲に余裕があった私たちは久しぶりに錦の唐やで餃子を食べることにしました。

1人前10個だそうですが、私たちは30個注文。
30個じゃ足らなかったので、さらに30個追加。

昔はもっと食べた記憶があります。
また、餃子ランをすることを誓って、家路につきました。
本当に楽しい一日でした。