レース

【2020年のマラソン・トライアスロンレース計画を再検討】




こんばんは、フリーランス管理栄養士のmoeです。

犬山ハーフマラソン、名古屋ウィメンズマラソン、豊橋ハーフマラソンと今シーズンエントリーしていたマラソン大会がすべて中止になってしまいました。

moe
豊橋ハーフマラソンは3月下旬だし、もしかして走れるかもしれない。

なんて、考えていたのですが、新型コロナウイルスの流行は勢いを増し、世界中に広がってしまいました

全く予想もしていなかった現在の状況にとても驚いています。

みんな、そうですよね。

2020年のレース計画について再度考えてみました。

【2020年のマラソン・トライアスロンレース計画を再検討】

以前、アップしたmoeの2020年のレース計画はこちら↓

【2020年】マラソン・トライアスロンレース出場予定

前述したとおり、エントリーしていたマラソン大会は全滅でした。

アップした記事に書いていないのですが、じつは・・・

今年はずっと、ずっと出場してみたいと思っていた9月にフランスのボルドー地方で開催されるメドックマラソンにエントリーしようかなと考えていました。

2020年のメドックマラソンは開催される?

今年2020年のメドックマラソンは9月12日開催、昨年、久々に出場した伊良湖トライアスロンは9月13日開催

moe
昨年の伊良湖トライアスロンのBタイプでエイジ優勝したのでシード権がある私。

【2019年トライアスロン伊良湖大会】Bタイプ完走レースレポート

シード権はもったいないけれどワインを楽しみながら、ブドウ畑を走ろうと思っていたのですが、ヨーロッパでも新型コロナウイルスが大流行しており、開催が危ぶまれる気がするので断念しました。

moe
3月30日現在、外出制限が出ており、最短でも4月15日まで延長なので、メドックマラソンも中止かな?

って思って、メドックマラソンのウェブサイトを見たところ、3月のはじめにエントリーがあり、2時間15分でいっぱいになったみたいです。

無事に開催されることを祈るばかりです。

2020年のトライアスロンレース計画

メドックマラソンをあきらめたので、日程的には伊良湖トライアスロンに出場することも可能になりました。

エントリースタート前にエントリーお誘いのハガキが伊良湖トライアスロン大会運営事務局から届いていました。

ありがとうございます。

moe
では、Aタイプか、Bタイプかどちらに出場するか。

去年は、JTU(日本トライアスロン連合)の登録が間に合わず、ミドルのAタイプに出場できませんでした。

伊良湖トライアスロンは、AタイプのみJTUのロングディスタンスエイジランキング対象大会のため、Aタイプへのエントリーには2020年JTU登録番号が必要です。

ショートディスタンスのトライアスロンが苦手で、3年半ぶりのトライスロンでエイジ優勝できるなんて思っていなかったのですができちゃったのでBタイプのシード権があります(プチ自慢)。

moe
Bタイプにエントリーすれば、抽選はなく、出場できます。

でも、Aタイプは抽選

迷う・・・。

今後の新型コロナウイルス流行状況も考えつつ、エントリー期限4月17日までじっくり考えたいと思います。

moe
忘れないようにしなくてわ。

では、また~。

【関連記事】

【伊良湖トライアスロン当選結果】初めてBタイプに出場とその理由

-レース
-

© 2023 アスリートライフハック