こんばんは、フリーランス管理栄養士のmoeです。
名古屋ウィメンズマラソンが中止になったので、沖縄から訪れたトライアスリート仲間のリクエストで名古屋パン屋めぐりランをしました。
名古屋パン屋めぐりラン/ショップリスト
名古屋パン屋めぐりラン/ショップリスト
長靴と猫
スーリープー
製パン 雅
三ツ山猫ストア
ル・プレジール・デュ・パン
ブーランジェリー レキップ・ド・コガネイ
エトワール・フィラント
名古屋パン屋めぐりラン/長靴と猫
長靴と猫は、厳密にいうとパン屋さんではなく、喫茶店です。
名古屋めしの1つである「小倉トーストを食べたい」というリクエストがあったので、ぜひ、食べてもらいたいと1店舗目小倉トーストがあるお店を選びました。
雨が降っていたので待ち合わせ場所から歩いて、名古屋栄にある長靴と猫まで移動。
童話の『長くつをはいた猫』をモチーフとした店内はメルヘンな雰囲気。

沖縄のトライアスリートさんは猫好きだったので大喜びでした。
偶然ですがよかったです。
つやつやのあんこがのった小倉トースト
名古屋に住んでいてもめったに小倉トーストは食べないので新鮮でした(笑)。
美味しいコーヒーと小倉トーストを食べて、次のパン屋さんへ。
名古屋パン屋めぐり/スーリープー (SURIPU)
雨が止まないので、止むまで公共交通機関で移動することにしました。
土日・休日に市バスと地下鉄を全線一日利用できるドニチエコきっぷを購入して、地下鉄で鶴舞へ。
おしゃれなカフェのようなかわいいパン屋さんSURIPU(スーリープー)。

店内もおしゃれで、若いスタッフさんたちがキビキビと働いています。
迷いに迷って選んだパンはカンパーニュとブール。
雨がけっこう降っていたけれどお客さんの足は止まらず、スーリープーは人気のパン屋さんですね。

名古屋パン屋めぐりラン/製パン 雅
なかなか雨が止まないので、ドニチエコきっぷを使って地下鉄鶴舞駅から池下駅まで地下鉄移動。
池下駅に着いたら、雨は小降りになっていたので、製パン雅まで歩きました。

こんなところにパン屋さんがあるのかな?という感じの住宅街に製パン雅を発見。
大人っぽい店内。
何を買おうかと迷う。
パンの値札立てがワインのコルクなのがおしゃれですね。
「クロワッサン焼きたて!」って声をかけてもらって、クロワッサンとブールに決定。

焼きたてクロワッサンを食べたくてお行儀悪いけれど、すぐに食べちゃいました。
食べかけの写真で失礼しました。

ブールも美味しかったです。
名古屋パン屋めぐりラン/三ツ山猫ストア
つづいては、覚王山の日泰寺裏の三ツ山猫ストア。
土・日・月とイベント時のみの営業のコッペパンとコーヒーのお店です。

明るくて、広々としたステキなカフェ。
テーブルとテーブルの間がゆったりしているのでくつろげる雰囲気。
ソーシャルディスタンスもあって安心。
し、しかし・・・

3月30日まで期間限定でスパイシーカレーとサンドイッチのお店でした。
でも、期間限定のいちごたっぷり小倉フルーツサンドが食べられました。
生クリームといちごとあんこという意外な組み合わせだけど、美味しいに決まってる組み合わせで幸せな時間を過ごせました。
いちごもたっぷりでした。
期間限定なのがとても残念です。

名古屋パン屋めぐりラン/Le Plaisir du pain(ル・プレジール・デュ・パン)
雨が上がったので、覚王山から東山公園のLe Plaisir du pain(ル・プレジール・デュ・パン)までラン。
やっと、正真正銘の名古屋パン屋めぐりランになりました。
よかった。
夕方になってしまったのでパンの種類は少なめでした。
moeが選んだのは、パン・プレジール。
5種類の雑穀、レーズン、いちぢく、杏、アーモンド、ヘーゼルナッツが入ったパンです。
家で少しずつ切りながら、食べました。
ぎっしりといちぢくが入っていて好きなパン。
ル・プレジール・デュ・パンは、イートインもあります。
ランの途中で補給をしたり、パンを買って東山植物園でのんびりするのもオススメです。
Le Plaisir du pain(ル・プレジール・デュ・パン)
http://www.leplaisir-dupain.com/
名古屋市千種区東山通 4-17 黒川ビル1F
052-781-0688
名古屋パン屋めぐりラン/boulangerie L'Equipe de Koganei(ブーランジェリー・レキップ・ド・コガネイ)
名古屋パンめぐりラン5店目は、ル・プレジール・デュ・パンのすぐ近くにあるboulangerie L'Equipe de Koganei(ブーランジェリー・レキップ・ド・コガネイ)へ。
で、でも、残念ながら、パンが売切れちゃったのか、閉店してました。
ブーランジェリー・レキップ・ド・コガネイが含まれるランコースもあるので、また、走って行きたいと思います。
アナタも走ってみませんか?
名古屋パン屋めぐりラン/Etoile filante(エトワール・フィラント)
さあ、名古屋パン屋めぐりランの最後は、本山のEtoile filante(エトワール・フィラント)。
ここは、moeがよく走って行く、桃厳寺の緑の大仏さまの近くなのですが、訪れるのは初めて。
パン屋さんと坂道、大仏さまが楽しめるランコースはこちらからどうぞ↓
エトワール・フィラントは遅い時間に訪れたせいか、お惣菜パンが多かったです。

ドライトマトが甘かったのが、甘いのが苦手な私にはちょっと残念な感じでしたが、また違うパンも買ってみたいと思います。

お店の方がとても気さくな感じでしたよ。
名古屋パン屋めぐりラン番外編/世界の山ちゃん
名古屋ウィメンズマラソン当日に決行した名古屋パン屋めぐりランの最後は本気で走りました。
本山のエトワール・フィラントから栄のフォトジェニックスポットオアシス21までラン。

すっかり暗くなってしまいましたが記念写真をいっぱい撮影。
人気の名古屋めし手羽先を食べに、世界の山ちゃんへ。
名古屋めしを堪能していただきました。
楽しんでもらえたかな?!

では、また~。