トライアスリート&フリーランス管理栄養士の木下ともえです。
5年ぶりに開催された犬山ハーフマラソン。
5年ぶりに走ってきました。
感染症の拡大がおさまってもゴール近くの犬山城北側木曽川沿いの城下トンネルの復旧工事のため、犬山ハーフマラソンが再開されなかったのでこのままなくなってしまうのかなと心配していました。
復活してよかった。
この記事では、2024年2月25日(日)に開催された第43回読売犬山ハーフマラソンの記録と感想をレースレポートとしてまとめます。
犬山ハーフマラソンとは
犬山ハーフマラソンは名前の通り、犬山市で行われるマラソン大会で、国宝・犬山城を眺めながら木曽川沿いを走れる日本陸連公認コースで10kmとハーフマラソンの2種類のコースがあります。
名鉄の犬山遊園駅や犬山駅から徒歩5~10分でスタート&ゴール地点の内田防災公園に行けます。
名古屋からアクセスしやすいのも好きなポイントの一つ。
ゼッケンやランナーズチップも事前発送してくれるので、前日に行く必要もなく便利です。
スタート&ゴール会場には、地元のグルメが楽しめる「おもてなしコーナー」があり、ゼッケンについているクーポン300円分も使えるのもうれしいポイント。
大きすぎず、小さすぎずちょうど良い大きさの参加賞のタオルもお気に入り。
だいたい毎年参加している名古屋ウィメンズマラソンの2週間前開催のハーフマラソンなのもタイミング的に良いので、好きな大会なのです。
2024年犬山ハーフマラソンの目標タイム
久しぶりの犬山ハーフマラソンなので目標を決めようとめずらしく目標タイムを設定しました。
目標タイムは1時間47分切り。
ハーフマラソン1時間46分59秒で走るには、1km5分4秒ペースで走る必要があります。
しかし、今年は名古屋ウィメンズマラソンでサブ3.5を狙っています。
ぎりぎりハーフマラソン1時間47分切りの1km5分4秒ペースだと、フルマラソン3時間33分58秒となるのでサブ3.5できません。
サブ3.5するには、1km4分58秒で走る必要があります。
で普通なら、1km4分58秒のフルマラソンペースで走ろうと設定するのですが、ちょっと自信がなかったので、1km5分ペースで設定して速く走れたらスピードを上げることにしました。
弱気……。
キロ5分で走れば、ハーフマラソンは1時間45分29秒でゴール。
犬山ハーフマラソンの目標1時間47分切りも達成できるので、目標ぺースを1km5分に決定してGarminのPacePro Plansに登録しました。
2024年犬山ハーフマラソンに向けてのトレーニング
9月のトライアスロン伊良湖大会までは、トライアスロンのトレーニングをメインにしていました。
10月から鈴木彰氏著『eA式 マラソン走力UPトレーニング』を参考に練習メニューを考えて実施しました。
犬山ハーフマラソン前の2023年11月から2024年1月まで月間200km以上走っていました。
毎月の練習報告の詳細はこちらの記事をご覧ください。
タイムトライアルしてタイム計測はしていなかったので確認はできませんでしが、今までになく、しっかり計画を立てて、たくさん走っていたので多少は速くなっているような気がしていました。
犬山ハーフマラソンレース前の食事
ハーフマラソンなのでカーボローディングはなし。
前日の夕方からカフェインを抜きました。
しかし、ハーフマラソンでは補給もしないので、カフェイン抜いてレース途中でカフェイン入りの補給をしてパフォーマンスをアップしようという作戦は使えないということを犬山ハーフマラソンを走り終わった後に気づく……。
カーボローディングはしませんでしたが、レース当日の朝食は、炭水化物多めにしました。
もちワッフル2個、米粉蒸しパン1個、バナナ半分、牛乳
この朝食で十分でした。
2024年 犬山ハーフマラソンレースレポート
前置きが長くなりましたが、犬山ハーフマラソンの大会当日のレポートです。
レース当日の天候とウェア、シューズ
犬山ハーフマラソン当日は天気予報通り、雨。
朝から雨が降っているので、いつもはランニングシューズで出かけちゃうところ、走る前にランシューが濡れるのを防ぐために普段履きのスニーカーで自宅を出発。
天気予報は、レース中の気温は2℃と寒そう。
ウェアは、SAYSKYのメリノウールの長袖TシャツにSAYSKYのショートパンツにして、会場の更衣室で着替えました。
余談ですが、以前より女子更衣室がかなり狭くなったような気がしました。
雨のせいか、着替えても更衣室のなかに留まる方もいて混雑していたからそのような気がしたのかも?!
スタート前は寒いし、雨に濡れるので、雨のマラソン大会用に準備していた百均のダイソーで購入したカッパをスタート時には着用。
ランニング用の手袋を実家に置いてきてしまったので、暑くなったら捨てられるような綿の手袋も購入したので着けました。
スタート前に他のランナーさんを観察していたら、ランニング用の手袋の上に塗れないようにビニール手袋をしていたりして、次回、雨が降ったら、私もそうしようと思いました(この時は3月の豊橋ハーフでも雨が降ることを知らない)。
シューズは自分で自分への誕生日プレゼントに購入したHOKA RINCON3で走りました。
スタート直前
着替えたら、さっさと更衣室を出て、荷物をまとめて預けてから、おもてなしコーナーでクーポンを利用して手に入れたういろうを食べました。
このういろうは予定外のレース前の食事です。
トイレに行って整列しました。
整列地点の内田防災公園は、地面が土なので濡れないように気をつけていたのにシューズがドロドロに……。
雨の場合は、ビニールの手袋だけでなく、シューズカバーも必要かも!?
スタートの9時56分までカッパの帽子をかぶって震えながら待機。
とても寒かったので、走ったら温かくなりそうなので早く走りたかった。
カッパの帽子をかぶって手袋をつけてスタート。
走ったら、カッパの帽子は風で取れてしまうかなと思ったけれど、全然、取れずに快適でした。
この時、次回もダイソーのカッパを採用することに決めました。
最初の1kmはスタート時の混雑で5分13秒。
スタート時は混むのでキロ5分はムリだとわかっていてけれど、いきなり13秒の借金で萎える。
でも、借金を返すためにがんばろうと心を立て直し、でもあまり無理をし過ぎると、後半バテるのでオーバーペースにはならないように走りました。
都会でもないのに、GarminのGPSの距離データと大会の距離表示がどんどんずれるので心配になりましたが、まあ、1km5分の設定ペースはクリアしているし、借金も返済もでき、貯金もできていたので、4分50秒前後のペースで行けるまで行くことにしました。
身体が温まり、暑くなってきたので、5kmの給水ポイントでカッパと手袋をとりました。
ずっと雨は降っていたのですが、雨に濡れてもメリノウールはけっこう快適。
手袋は取り外すタイミングが早すぎたのか、後半、寒さで手が真っ赤になっていました。
でも、走るスピードにはあまり関係なくてよかった。
走りながら、Garminのゴール予測タイムは目標タイムより速いので走っていてもとても気持ちよく走れました。
犬山ハーフマラソンはフラットで走りやすいのですが、後半の木曽川沿いは真っすぐ先まで見通せて折り返し地点までものすごく遠くに見えるのと、風が強いことが多いので心が折れます。
今年は雨は降っていましたが、風がなくてよかったです。
想定タイムよりハイスピードで走ったので、後半もっと落ち込むかと思いましたが、結果を見るとそれほどでもありませんでした。
公式の5kmラップ
5km | 0:24:30 |
10km | 0:24:15 |
15km | 0:24:08 |
20km | 0:24:18 |
河川沿いの単調なコースが終わったら、ゴールまであと少し。
城下トンネルの復旧工事のため、コースが変更になることはチェックしていましたが、どんなコースになるのか確認していませんでした。
まさかの急坂を登って犬山城の駐車場前を通り過ぎ、急坂を下って、ゴールの内田防災公園に向かうというなかなか激しいコースでした。
駆け上がることはできずにゆっくり登って、転んでもいけないのでゆっくり下りました。
終わってから、コースの高低図を見たら、めっちゃ登って下ってました。
コースが変わった場合はきちんとコースをチェックしましょう!
レース結果
坂を下ったら、すぐゴールかと思いきや、最後は平たんな住宅街を走ってゴールへ。
目標タイムは切ることができるタイムだったので、気持ちに余裕を持ってゴールできました。
グロス 1:42:50
ネットタイム 1:42:33
キャーーー、記録で残っている犬山ハーフのベストタイムより1秒遅かった(悔)。
犬山ハーフマラソン | ネットタイム |
2012年2月 | 01:43:35 |
2013年2月 | 01:45:36 |
2014年2月 | 01:45:58 |
2015年2月 | 01:46:35 |
2016年2月 | 01:42:32 |
2018年2月 | 01:47:43 |
2019年2月 | 01:47:39 |
2024年2月 | 01:42:33 |
「あの激坂がなければ」
っていう気もしますが、現実を受け入れて、来年はハーフマラソン100分切りを目標にがんばります。
レース後の補給
雨でぬれたので、ゴール後は全身着替えて帰宅。
お友達と一緒にレースに出ていた時は、ゴール近くのお気に入りのお店でランチを食べていたのですが、ボッチ参加で帰ってからやりたい仕事もあったので寄り道なしです(仕事は、結局、寝落ちした上にミスが多くて、翌日、修正しました……)。
2月になってから、どんどん体重が減るので体重が減らないように、おもてなしコーナーでクーポンを利用してういろうと一緒に手に入れたどら焼きを食べました。
美味しかったです。
レース反省点
目標タイム1時間47分でネットのゴールタイムが1時間42分。
目標タイム5分以上速くゴールできました。
大満足のレース!
反省点は手袋を早く取り過ぎてしまったことと、コース変更後のコースを確認していなかったことです。
レースまとめ
5年ぶりに開催された犬山ハーフマラソン。
おもてなしコーナーでのクーポンで会場で地元グルメも楽しめて、ブランクにも関わらず良い大会でした。
雨のなか、応援してくださった方々、ボランティアの方々、スタッフの方々、すばらしい大会をありがとうございました。
来年も楽しみにしています。
来年は雨が降らないといいなぁ……。