【レースレポート】名古屋ウィメンズマラソン 2024年3月10日

マラソン

トライアスリート&フリーランス管理栄養士 木下ともえです。

名古屋ウィメンズマラソン当日に結果速報ブログをアップ。

ともえ
ともえ

久しぶりに自己ベスト記録を更新できたからかな?!

間もなく1ヵ月が過ぎ去ろうとしています。

遅ればせながら、名古屋ウィメンズマラソン2024レースレポートをアップします。

スポンサーリンク

名古屋ウィメンズマラソン2024

名古屋ウィメンズマラソンは、私が住んでいる名古屋で行われる女子だけのマラソン大会

2012年からスタートし、今年は第13回大会で世界最大の女子マラソンと認定されています。

名古屋ウィメンズマラソンの全記録

ともえ
ともえ

過去11回の私の名古屋ウィメンズの全記録です。

名古屋ウィメンズ ネットタイム
2012年3月11日 03:41:54
2013年3月10日 03:51:55
2014年3月9日 03:50:43
2015年3月8日 03:53:31
2016年3月13日 03:34:14
2018年3月11日 03:51:53
2019年3月10日 03:44:07
2021年3月14日 03:56:10
2022年3月13日 04:04:21
2023年3月12日 03:44:52
2024年3月10日 03:31:17

サブ3.5、3時間30分切りを目標としていましたが、1分ちょっと足らず……。

でも、自己ベスト記録を3分更新し、昨年より13分タイムを縮めることができました。

ともえ
ともえ

うれしい!

名古屋ウィメンズマラソン2024に向けてのトレーニング

9月のトライアスロン伊良湖大会までは、トライアスロンのトレーニングをメインにしていました。

10月から鈴木彰氏著『eA式 マラソン走力UPトレーニング』を参考に練習メニューを考えて実施。

2023年11月から2024年2月まで月間200km以上走っていました。

毎月の練習報告の詳細はこちらの記事をご覧ください。

50代女性トライアスリート/スイム・バイク・ラン練習記録【2023年10月】
トライアスリート&フリーランス管理栄養士 木下ともえです。 ともえ 10月が終わってけっこう経ちましたが、10月の練習報告です。 先月の報告はこちら。 2023年10月スイム距離 10月は1回しかプールに行かなかったのでトレーニング量が激減...
50代女性トライアスリート/スイム・バイク・ラン練習記録【2023年11月】
トライアスリート&フリーランス管理栄養士 木下ともえです。 11月の練習報告ブログにひまわり?!と思われたかもしれませんが、このひまわりは11月8日に実家近くで走った時に撮影したひまわりなんです。 今年は11月も暑くて、半袖ショーパンで走れ...
50代女性トライアスリート/スイム・バイク・ラン練習記録【2023年12月】
トライアスリート&フリーランス管理栄養士 木下ともえです。 2023年もあと数時間となりました。 ともえ 毎年のことですが、1年が終わるのがあっという間! 大晦日も走ろうと思っていたのですが、朝は雨で走れず、体調イマイチな母に代わって実家の...
50代女性トライアスリート/スイム・バイク・ラン練習記録【2024年1月】
トライアスリート&フリーランス管理栄養士 木下ともえです。 あっという間に2月になってしまいました。 犬山ハーフマラソンまで、あと20日。 ともえ めちゃくちゃ焦ってきましたが、そんなに練習量は増やせていません(爆)。 2024年1月の練習...

今までも「サブ3.5切りたい」「自己ベストを更新したい」と公言はしていましたが、そのための練習は真剣にはしていませんでした。

ともえ
ともえ

サブ3.5やるやる詐欺?!

今回は本気でがんばろうと思って、今までで一番ランニングの練習をしたと思います。

なので、絶対タイム更新できる気がしていました。

犬山ハーフマラソンの結果を見て、ちょっとサブ3.5は難しいかなと思っていましたが……。

名古屋ウィメンズマラソンレース前の食事

では、ここから名古屋ウィメンズマラソンレース当日をふりかえっていきます。

まずは、当日の朝ごはんについて。

今までフルマラソンやトライアスロンレースの3日前から炭水化物を増やして、たんぱく質と脂質を減らす、カーボローディングをしていましたが、今回は2月から体重減少が激しかったので、普段から炭水化物多めにしていました。

当日の朝食はもちワッフル4個で869kcalにハチミツをつけて糖質たっぷりにしました。

MUSAHIのリプレニッシュを飲みながら会場に行き、スタート直前までちょこちょこ飲んでいました。

そして、スタート30分前にエネもち1個149kcal

名古屋ウィメンズマラソン2024 ウェア・シューズ

犬山ハーフや豊橋ハーフマラソンのように雨ではなく、良いお天気でした。

しかし、例年より気温が上がらず、風もあって寒かったです。

ウェアと防寒対策

と言いつつ、名古屋ウィメンズマラソン大会用に購入したSAYSKYのノースリーブという寒い恰好で走ってしまいましたが……。

もちろん、スタート直前まで犬山ハーフマラソンでも大活躍した百均のダイソーで購入したカッパを着ていました。

犬山や豊橋では、雨が降っていたので最初のエイドまでカッパを着て走っていましたが、名古屋ウィメンズではスタート前に脱ぎました。

テーピング

テーピングは、ブラずれを防ぐためにスポーツブラの下と腰痛防止のために背中と腰に貼っています。

テーピングはニューハレのロールテープを切って自作しています。

ランニングシューズ

シューズは、犬山ハーフの時と同じ、自分で自分への誕生日プレゼントに購入したHOKA RINCON3で走りました。

犬山ハーフマラソンで雨に濡れ、シューズを洗ったことで名古屋ウィメンズマラソンで大変なことが起こります。

名古屋ウィメンズマラソン2024 補給計画

今年は9月にアイアンマンジャパンみなみ北海道に出場予定。

アイアンマンディスタンスのトライアスロンは13~14時間ぐらいかかるレースなので補給が完走の鍵といっても過言ではありません。

それまでにいろいろな補給食を試しておきたくて、いつもとは違うタイプのものを購入してみました。

だいたいフルマラソンの時は、スタート前、10km、20km、30kmとそんなにたくさんの補給食は必要ないのですが、トレーニングのときにも試してみようとたくさん購入。

ともえ
ともえ

私の補給食を選ぶポイントは、飲み込みやすさ。

噛むことや飲み込むことにエネルギーを使いたくないっていうか、疲れるとそれさえできなくなるので緩いジェルであることが第一条件なのです。

通販で補給食を調達したため、固さを確認できなかったので練習の時に試食をして当日の補給食を決定しました。

選ばれたのはこちら。

スタート前:Enemoti(エネもち)

味は懐かしい駄菓子のようで美味しいのですが固いので、私は走りながらの補給はできないと思ったのでスタート前に摂ることにしました。

10km:ライスピュレ

賞味期限が近かった巨峰味を選びました(笑)。

ライスピュレ一般的なジェルほどやわらかくないので、後半には無理と考えて早めに摂ることにしました。

20km:ANDO_ アンドゥー

飲めるようかんということで、さらさらの液体のあんこで簡単に飲み込めます。

スポーツようかんも好きなのですが、マラソンの後半ではあの硬さで噛んで飲むのが苦しくなるのでなぜ、もっと早くANDO_ アンドゥーを試さなかったのかと思うほど後悔した今一押しの補給食です。

ANDO_ アンドゥーは1個だけ摂る予定でしたが落としてしまったり、お腹が空いてしまったときのために予備を1個忍ばせました。

30km:Mag-on マグオン

エネもち、ライスピュレ、アンドゥはカフェイン入りのものがなく、最後にカフェインを入れたかったので最後の補給にマグオンを選びました。

マグオンは今まで何回も補給食として摂っていますが、青みかん味は初めて。

この補給食を全部摂ると、477kcalとなります。

名古屋ウィメンズマラソンでは、エイドの補給食は基本的に摂りませんが、ドリンクのスポーツドリンクは飲むので500kcalぐらいは摂れるのかなという感じです。

一応、管理栄養士なのでカーボローディングで肝臓と筋肉に貯蔵したグリコーゲンと当日の朝食を計算してこのラインナップになっています。

熱中症対策

スタート前にリプレニッシュを飲むのと、途中でかじる塩タブを準備。

ゴール後のリカバリー

ゴール直後に飲めるように、BCAAのMUSAHIのNI(ニー)をウェアに忍ばせます。

ともえ
ともえ

補給食について、私の考え方についてはまた別のブログで書きたいと思っています。

名古屋ウィメンズマラソン2024 ラップタイム

ともえ
ともえ

5kmごとのタイムとその時の状況を振り返っていきます。

名古屋ウィメンズマラソンの公式ラップと私のGarminのラップではズレがありますのでご了承ください。

スタート前

お手洗いは地下鉄の駅で済ませ、スタート前には行かなかったので時間はたっぷり。

少しでも軽くするため、重いスマホは持たなかったので手持無沙汰でした。

会場でお友だちと待ち合わせをしましたが、スタートブロックが違ったので一人でリプレニッシュをちびちび飲みながら、待っていました。

30分前にEnemoti(エネもち)を投入。

ともえ
ともえ

美味しいんだけど、やはり固かったです。

セレモニーが始まって、MCの方が「思ったより風がない」というようなことをおっしゃり、風が心配だった私はホッとしました。

しかし、あとでめちゃくちゃ風に悩まされることになります。

スタート前に防寒で着ていたカッパとドリンクをゴミ袋に捨てスタート地点へ。

トイレに並んで自分のブロックに並べなかったランナーさんたちが後ろから前に行こうとして、スタッフの方に静止されて不満そうに文句をいっていてビックリ!

めちゃくちゃスタッフに反抗していたランナーさんをスタートして割とすぐに追い越しました。

ともえ
ともえ

そんなに前に行く必要なかったんじゃないのと悲しい気持ちになりました。

名古屋ウィメンズの目標タイムはサブ3.5、3時間半切りでしたが、Garminの予測タイム『eA式 マラソン走力UPトレーニング』で紹介されていた実現可能な目標タイムの設定方法犬山ハーフマラソンのタイムから計算してサブ3.5ペース、キロ4分58秒は難しいかなと判断。

キロ5分で走って余裕があったら、ペースを上げることにしました。

スタート~5km

スタート直前に少し嫌な気分になりましたが、気持ちを切り替えしていよいよスタート。

最初の1kmは混んでいるので想定ペースよりもかなり遅いです。

スタート直後は混むのでキロ5で走れないとはわかっていましたが、いきなり借金を背負った気分で焦ります。

焦るけれど、スピード出し過ぎると後半バテるのでスピード出し過ぎないように借金を返していきます。

名古屋ウィメンズマラソンは5km以降、2.5kmごとに給水が設置されています。

スポーツドリンクは5~20kmまで5kmごと、20km以降は2.5kmごとにあり、喉が渇いていてもいなくても給水所ではドリンクや水を少しでも飲むようにしています。

ともえ
ともえ

こうすると「喉かわいたーーー!」って感じにはなりません。

たぶん、喉が渇いてから飲むのでは遅いのだと思います。

6~10km

5km過ぎたぐらいから、シューズの違和感を感じはじめます。

なんか、インソールがずれているような気がするのですが、途中で確認するわけにもいかないので、「気のせい」って思うようにして走りました。

ゴール後に確認してみると、インソールがめちゃくちゃ後にずれていました。

ともえ
ともえ

こんなんでよく42.195km走ったなと思います。

雨の犬山ハーフマラソンでランニングシューズがどろどろになったので洗ったときにインソールを取り外したのが原因

以前も同じHOKAのリンコン3を履いていたのですが、その時はインソールを取り外してもずれることはありませんでした。

だから、ちょっと貼りついているような感じはしたのですが、ぺりっとはがしてインソールとシューズを別々に洗ったのが失敗だったようです。

でも、この時は入れ方が悪いんだと思い、次のレースの豊橋ハーフマラソンでも何の対策もせずにインソールがずれる事件が発生

最近やっと対策を講じたのでずれなくなりました。

ともえ
ともえ

遅いよ……。

話しがそれましたが、前述したように、私の補給タイミングは10kmごと。

10kmの給水所の前で初の補給食を摂りました。

ライスピュレは美味しいんだけど、ジェルよりも固めなのでちょっと苦しかったです。

でも、キロ5分を切って走れていたので、このままいけば、サブ3.5もできるかもと思いながら走ります。

11~15km

ちょっとずつペースが落ちているような気がするけれど、とにかく、キロ4分台で走ろうとがんばる。

ともえ
ともえ

気持ちだけ……。

16~20km

20kmでスタートして2回目の補給

ANDO_ アンドゥーを投入。

SAYSKYのショートパンツのインナーポケットに補給食を入れると思いのほか重くなくて、とりやすかったので、予備も含めて2個のANDO_ アンドゥーを左側のインナーポケットに入れていました。

しかし、うまく1つだけとれずに2つ取り出してしまいました

インナーポケットに戻そうと思ったのだけど戻らず、普通のポケットに入れたのですが、揺れが気になるので、結局、握って走りました(もったいないので捨てない)。

ANDO_ アンドゥーは、ジェルよりも緩く、さらさらとして飲む感じ。

噛んだり、飲み込んだりにエネルギーをかけずにエネルギー補給できました。

ともえ
ともえ

ANDO_ アンドゥーは今後も採用します。

21~25km

ついにキロ4分台で走れず、キロ5分9秒という想定ペースよりも遅い走りになってしまいます。

スタート前に風がないと聞いていたのですが、けっこう風があり、この辺りはずっと向かい風だった気がします。

角を曲がったら、風が楽になるのではと思いながら走っていましたが、角を曲がっても向かい風で本当に気持ちが萎えました。

26~30km

名古屋城が見えてきてだんだんゴールが近づいてきたなと思いますが、全然スピードが上がらない、むしろ想定ペースよりもどんどん遅くなっていき焦ります。

30kmの辺りで最後の補給食、Mag-on マグオンを投入。

ともえ
ともえ

青みかん味がとても美味しくて少し元気が出ました。

これもアイアンマンで採用したいと思います。

31~35km

しかし、タイムはどんどん落ちていきます。

いわゆる「30kmの壁」というやつ?!

この辺りは、名古屋ウィメンズマラソンで私が一番嫌いなコース

特に城見通2から康生通り2の交差点まで平坦で真っすぐでめちゃくちゃ長く感じて嫌いです。

想定ペースのキロ5分もかなりオーバーしてきて借金を返して、貯金もしたのにどんどん貯金がなくなってサブ3.5は難しいかなと弱気になっていきます。

36~40km

桜通まで来たらあと少しと思うのですが、全然ペースは上がらず、Garminのゴール予測タイムはどんどん遅くなり、気持ちは焦ります。

テレビ塔の前の辺りでコーラを配っていて飲んだら、少し元気が出ました。

トライアスロンでは、エイドにコーラがあることが多いのですが、マラソンではあまりないのでとてもうれしかったです。

41m~ゴール

桜通を曲がれば、あと少し。

2kmぐらいなのですが、この2kmがめちゃくちゃ長く感じます。

この区間辺りでトライアスロン仲間に応援してもらったようですが、無我夢中で全く気づきませんでした。

ともえ
ともえ

ごめんなさい。

腕にはめたGarminのゴール予測タイムサブ3.5ができるかできないかの瀬戸際

めちゃくちゃ気になるんですが、あとは自分を信じて行こうと、ドームが見えてきた辺りからGarminを見ずにゴールを目指します。

タイムは3時間32分(ネット3時間31分)

あと、1分速く走れれば、と後悔しましたが、これが私の今の実力です。

最大の目標は3時間30分切りでしたが、その目標が難しい場合でも自己ベストの3時間34分切りは達成したい、できると思っていたので結果が残せてよかったです。

ともえ
ともえ

なんと、8年ぶりの自己記録更新。

去年より13分も速く走れたので大満足の結果でした。

サブ3.5は来年の宿題にしたいと思います。

ともえ
ともえ

その方がしっかり練習できるし。

名古屋ウィメンズマラソン2024ゴール後の補給

レース後はスグに飲めるようにポケットに忍ばせておいたMUSAHI(ムサシ)のNI(ニー)BCAAを補給。

もらったあんパンなどを食べて帰りました。

夜は一人でお家焼肉(笑)。

名古屋ウィメンズマラソン2024の課題点

速報のブログ記事でも書きましたが、30kmの壁対策の練習をしっかりしたいと思います。

具体的には30kmからも5km4分台で走れるトレーニングをします。

しかし、これからはトライアスロンシーズンなので、まずは苦手なバイク対策をしっかりしていきます。

9月のアイアンマンが終わったら、2025年3月の名古屋ウィメンズマラソンでのサブ3.5達成に向けて走り込んでいきます

ともえ
ともえ

サブ3.5できる練習方法があったら、ぜひ、教えてください。

名古屋ウィメンズマラソン2024まとめ

名古屋ウィメンズマラソン2024でじゃ。サブ3.5という偉業は達成できませんしたが、8年ぶりの自己ベスト更新、去年より13分速く走れて大満足の結果となりました。

寒いなか長時間がんばってくださったボランティア、応援、スタッフの方々、ありがとうございました。

マラソンを走れるということはとても幸せなことです。

ともえ
ともえ

その気持ちを忘れずに、タイム更新できるようにがんばりたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました