トライアスリート&フリーランス管理栄養士 木下ともえです。
11月の練習報告ブログにひまわり?!と思われたかもしれませんが、このひまわりは11月8日に実家近くで走った時に撮影したひまわりなんです。
今年は11月も暑くて、半袖ショーパンで走れるなぁと思っていたら、ひまわりが咲いていました。
さて、11月最終日となりました。いよいよ今年もあと1ヵ月。
10月の練習報告をしてからブログを放置していましたので、11月の練習報告を早めにします。
2023年11月スイム距離
10月は1回しかプールに行けず、3,400mという結果に終わりましたが、11月はサボらないように意識を高めて3回行きました(普通のトライアスリートよりは少ないと思うけど)。
8,900m
もともとスイムは練習してもそんなに速くはならないので現状維持できればよいと考えており、トライアスロンシーズン中の8月でも8,100mしか泳いでいないことを考えると11月にこんなに泳いですごい!えらい!という感じです。
2022年10月~2023年 | スイム距離 |
2022年10月 | 6,500m |
2022年11月 | 5,000m |
2022年12月 | 0m |
2023年1月 | 4,600m |
2023年2月 | 6,900m |
2023年3月 | 10,200m |
2023年4月 | 2,900m |
2023年5月 | 7,400m |
2023年6月 | 8,728m |
2023年7月 | 6,400m |
2023年8月 | 8,100m |
2023年9月 | 16,064m |
2023年10月 | 3,400m |
2023年11月 | 8,900m |
11月になるとプールも寒くなるので(私が行っているプールだけでしょうか?)、泳ぎに来る人も激減して練習しやすい環境。
12月中旬から1ヵ月間、行きつけのプールが休業になるので休業前にしっかり泳ぎたいと思います。
寒いけど、がんばります。
2023年11月バイク走行距離
11月はロードバイクを外で乗る機会はなく、クロスバイクやローラー練習の距離です。
118km
毎月反省しているような気がしますが、今月も反省です。
2023年 | バイク距離 |
9月 | 182.6km |
10月 | 123.6km |
11月 | 118km |
どんどん減っている。
先月の練習報告で「11月はバイク練習の時間を意識的に増やしたい」と言っていたことを思い出し(遅い!)、29日、30日に「やばい」と思って2日で2時間ほどローラー練習。
かろうじて100km達成したという感じです。
ローラー練習は室内でいつでもできるという気持ちが強く、ついつい後回しにしちゃう傾向があるので12月からは朝一番に取り組むことにします。
昔からバイクが苦手な私ですが、冬に毎日ローラー練習をしたら、春の宮古島トライアスロンでバイクが速くなったという経験があるのでサボらないように朝イチからクルクルします。
2023年11月ラン走行距離
11月は2日から私の地元の豊橋で3月24日に開催される鈴木亜由子杯 穂の国・豊橋ハーフマラソンにエントリーしました。
2月25日 読売犬山ハーフマラソン
3月10日 名古屋ウィメンズマラソン
と今シーズンのマラソン大会のエントリーも終わり、目標タイムも決め、練習計画を立てているだけあって練習量が増えました。
47.2kmも走行距離増!フルマラソン1回分より多い!
2022年10月~2023年 | ラン距離 |
2022年10月 | 164.9km |
2022年11月 | 183.6km |
2022年12月 | 202.8km |
2023年1月 | 202.7km |
2023年2月 | 243.9km |
2023年3月 | 145.1km |
2023年4月 | 166.7km |
2023年5月 | 100.6km |
2023年6月 | 100.9km |
2023年7月 | 134.3km |
2023年8月 | 110.8km |
2023年9月 | 127.8km |
2023年10月 | 168.2km |
2023年11月 | 215.4km |
去年の11月より31.8kmも増えているのもうれしい!
年内にフルマラソンに出るトライアスロン仲間にLSDのお誘いをいただいたのも大きいと思います。
まあ、PB更新しようと思っているのだから、練習量が多くなるのは当たり前ですね。
私の2024年のマラソンレースに向けたトレーニング計画はこちらからどうぞ。
9月末から『eA式 マラソン走力UPトレーニング』の本を参考にして期分けトレーニングを開始しているおかげでもあります。
なんとこの本13年前に買った本です……。
そんなに走っているのかぁと感慨深い。
eA式 マラソントレーニングは、「準備期」「走り込み準備期」「走り込み期」「プレ仕上げ期」「仕上げ期」「調整期」と期を分けて、少しずつ負荷を高めてレベルを上げていくトレーニング方法です。
8週間の準備期が終わり、11月20日から走り込み準備期に入っています。
準備期の練習内容についてはこちらからどうぞ。
現在の走り込み準備期の詳しいトレーニング内容については、また、別の記事で書きますが、走り込み準備期は180分LSDの反復を目指す14週間のトレーニングです。
準備期なのでその後に走り込み期があるのですが、サブ3.5を切れていないランナーは「走り込み期」「プレ仕上げ期」「仕上げ期」は余裕があればでやるというスタンスでよいので、今のところ14週間かけて180分LSDの反復を目指しています。
ここ数年、LSDは120分止まりだったので180分も毎週くり返せるのか不安ですが、コツコツがんばろう!
2023年11月トレーニング記録
11月のスイム・バイク・ランの練習量をまとめました。
スイム:8,900m
バイク:118km
ラン:215.4km
行きつけのプールが休業になってしまうので、スイムの練習量が減ってしまうような気がしますが、その分、バイクとランの練習量を増やしていきたいと思います。
ブログの更新頻度も上げます。