アスリートグルメ トレーニング ラン

トライアスロン再チャレンジ日記/朝スイムから朝ランとぱん兄弟




こんばんは、フリーランス管理栄養士/食トレーナーのmoeこと木下ともえです。

アナタはお気に入りのパン屋さんはありますか?

moeの家の近くにはステキなパン屋さんがいっぱいあり、走りながらのパン屋さん巡り「パンラン」もしています。

【名古屋モーニングラン】星ヶ丘~東山公園/おすすめパン屋さんめぐり

【名古屋おすすめランニングコース】パンと坂道が楽しめる♪パンラン東山動物園~植田山~一社

そんなお気に入りのパン屋さんの1つ、ぱん兄弟が4周年のセールを8月3日まで開催していたので最終日に走って行ってきました。

お会計より5%オフ!

これは走って行かねばですね。

走って行かなくてもよいけれど、車を持っていないmoeは、ぱん兄弟へは走って行くのが一番便利

なぜなら、帰りがすごい上り坂なので自転車より走った方が楽なんです(笑)。

moe
今日は8月3日の練習&ぱん兄弟レポートです。

トライアスロン再チャレンジ日記/朝スイムから朝ランとぱん兄弟

朝スイム

土曜日はスイム練習の日ではないのですが、トライアスロン友達が朝スイムに行ってから走るというので泳ぎに行きました。

前日、皆生トライアスロンの打ち上げに参加して、OSTERIA GAINAでワインを飲み過ぎたせいかなかなか起きられず。

遅れていってしまい、そんなに泳げませんでした。

スイム 1075m

スイムの練習はあまり好きじゃないせいか、ついつい遅れていってしまいます。

朝ラン

スイムの後は、お友達と平和公園ラン。

お友達と別れてから、ぱん兄弟に走って向かいました。

10時のオープンにあわせて行きたいとがんばって走ったら、ちょうど10時2分ぐらいに到着。

ラン 12.8km

ぱん兄弟4周年記念で買ったパン

が、まだ、オープンしてない。

って焦りましたが、スタッフがちょうどシャッターを開けるところでした。

迷いに迷って、ずっと気になっていた超加水食パンあんバターフランスを購入しました。

ぱん兄弟 数量限定の超加水食パン

moe
数量限定の超加水食パンは1個は自分用、1個はお友達へのプレゼント用。

トーストなら4枚切り、生で食べるなら8枚切りということだったので、トースト派のmoeは4枚切りにしました。

ぱん兄弟の店内のポップによると、

愛知県産の小麦粉”ゆめあかり”を使い、水分率100%と水分たっぷりなもちもち超加水食パンです!!
マーガリン不使用。

とのことでした。

普通のパンがどのぐらいの水分率なのかはわかりませんが、100%の水分ってかなり高いですよね。

moe
絶対に家では作れなさそう。

本当にもちもちで病みつきになる味です。

洋風のおかずにも合うけれど、和風のおかずに合うパンだと思います。

超加水食パンは絶対にリピートします。

かなり気に入りました。

ぱん兄弟 塩味と甘さが絶妙 あんバターフランス

あんバターフランスは走った後で、塩分と糖分を欲していたのか普段は食べない種類のパンですが買ってみました。

お店ではバターは四角いかたまりでしたが、暑さで家に帰るまえに溶けてしまいました。

moe
でも、おいしい。

あんバターって名古屋の味って思っていましたけど、最近は全国的に人気みたいですね。

汗で塩分がなくなった身体にバターの塩が染み渡りました。

moe
あんは、甘すぎないので、moeも美味しく食べられました。

残念ながら、ぱん兄弟の週年記念セールは終わってしまったけれど、また、走って行きたいと思います。

ぱん兄弟

名古屋市天白区植田山3-1705-3

10:00〜19:00

定休日:火・水

では、また~。

-アスリートグルメ, トレーニング, ラン

© 2023 アスリートライフハック