アスリートグルメ

【SNSで話題】レシピあり/ふわふわのダルゴナコーヒーを作ってみた




こんばんは、フリーランス管理栄養士/食トレーニング研究所所長のmoeです。

ダルゴナコーヒー

ダルゴナコーヒーってご存知ですか?

moe家にはテレビがないので全く知らなかったのですが、3月末に情報テレビ番組「スッキリ」で紹介された韓国発のコーヒードリンクです。

甘いものが苦手なので基本的に甘いコーヒーは飲まないですのが、ほわほわの食感が気になって作ってみました。

【SNSで話題】レシピあり/ふわふわのダルゴナコーヒーを作ってみた

ダルゴナって?

そもそも、ダルゴナってなに?

っていうアナタのために説明します。

moe
moeももちろん、ダルゴナの意味は知りませんでした。

韓国発のコーヒードリンクなので、ダルゴナは韓国語です。

タルゴナとは砂糖をカラメル風に焼いたお菓子

そのお菓子の味に似ているのでダルゴナコーヒーというそうです。

ダルゴナコーヒーの材料と作り方

ダルゴナコーヒーの材料

インスタントコーヒー

砂糖

牛乳

ふわふわの泡の部分は、インスタントコーヒー、湯、砂糖で作ります。

ダルゴナコーヒーの基本の割合

コーヒー:湯:砂糖=1:1:1

らしいですが、moeは砂糖の代わりにメープルシロップコーヒー多めでつくってみました。

ダルゴナコーヒーのmoeアレンジ割合

コーヒー:湯:メープルシロップ=2:2:1

基本の割合でないと、コーヒーがほわほわに泡立たないという噂でしたが、ほわっほわっ、ふわっふわっに泡立ちました。

ダルゴナコーヒー

moe
インスタントコーヒー、湯、メープルシロップでこんなにきめ細かい泡が立つなんてビックリ!

材料の分量はダルゴナコーヒー2杯分ですが、たっぷりとクリーミーな泡を楽しみたいアナタは泡を独り占めにしちゃってください。

Print Recipe
メープルシロップでつくるダルゴナコーヒー
韓国発のコーヒードリンク「ダルゴナコーヒー」をコーヒー濃いめ、砂糖の代わりにメープルシロップで作りました。
ダルゴナコーヒー
分量
杯分
材料
  • 2 大さじ インスタントコーヒー
  • 1 大さじ メープルシロップ
  • 2 大さじ
  • 2 カップ 牛乳
分量
杯分
材料
  • 2 大さじ インスタントコーヒー
  • 1 大さじ メープルシロップ
  • 2 大さじ
  • 2 カップ 牛乳
ダルゴナコーヒー
作り方
  1. 牛乳を温めておく。
  2. インスタントコーヒー、メープルシロップ、湯をボールに入れてハンドミキサーで角が立つまで泡立てる。
    ダルゴナコーヒー
  3. 温めた牛乳に泡を静かにのせる。

-アスリートグルメ
-

© 2023 アスリートライフハック