こんばんは、フリーランス管理栄養士/食トレーナーのmoeこと木下ともえです。
今日は、moeが栄養セミナー講師として参加するイベントのご紹介です。
ランアップ/いびがわマラソン試走会バスツアー
ランニング練習会やイベントの企画・運営をしているランアップさんのいびがわマラソン試走会バスツアーで栄養セミナーを担当します。
11月10日(日)に開催されるいびがわマラソン。
約2か月前の9月16日(月祝)にフルマラソンのコースをスタートからハーフ地点約21kmを試走するバスツアーです。

「疲労をためずに練習するための食事方法は?」
「ランナーに必要な栄養素は?」
「レース本番までに減量したい」
そんなアスリートの疑問や希望にこたえる栄養セミナー内容です。
名古屋駅でバスに乗って、いびがわマラソンのスタート地点まで楽々移動できるので試走に集中できて良いですね。

しかも、帰りにはお風呂に入ってさっぱりして帰ってこられるなんて最高ですよね。
さらに、moeの栄養セミナーつき(笑)!
moeも試走に参加する予定です。

走る練習しなくてわ。
moeのいびがわマラソンの思い出
最近はいびがわマラソンのクリック合戦に参戦する前に心が負けて走っていませんが、マラソンを始めたころは毎年走ってましたよ。

いびがわマラソンで撮影して、後で箱根駅伝の応援アプリで加工した写真
なんか小さい画像しかない。
スマホを持ってなかったのかな?!
初いびがわフルマラソンの記録
【初いびがわフルマラソンの記録】
5km 28.23
10km 55.08(26.44)
15km 1:21(26.38)
20km 1:49(27.14)
25km 2:16(27.09)
29km 2:37(20.51)
30km 2:42(5.23)
31km 2:48(5.36)
32km 2:53(5.05)
33km 2:58(5.40)
34km 3:04(5.30)
35km 3:09(5.15)
37km 3:19(10.11)
38km 3:25(5.15)
40km 3:35(10.25)
41km 3:40(5.28)
42.195km 3:46.53(5.59)
ちょうど10月のしまだ大井川で初サブ4して乗りに乗っていた時期で走るのがすごく楽しかった頃だと思います。
いびがわマラソンに出られる幸せなランナーはもちろん、走らないランナーさんも一緒に試走しましょう。
詳細と申し込みはランアップさんのページからどうぞ。