50代女性トライアスリート/スイム・バイク・ラン練習記録【2024年11月】

練習

トライアスリート&フリーランス管理栄養士 木下ともえです。

2024年もあと20日になってしまいましたが、来年の目標発表の前に11月の練習記録をアップします。

スポンサーリンク

2024年11月スイム距離

11月のスイム練習は3回

2024年11月スイム距離
8,500m

過去1年間の練習記録はこちら↓

2023年11月 8,900m
2023年12月 3,100m
2024年1月 1,600m
2024年2月 6,000m
2024年3月 12,250m
2024年4月 9,500m
2024年5月 12,900m
2024年6月 6,500m
2024年7月 6,100m
2024年8月 14,276m
2024年9月 12,471m
2024年10月 6,000m
2024年11月 8,500m

アイアンマン・ジャパンみなみ北海道が終わったら思いっきり減りました。

楽天のポイントでarena(アリーナ)の水着speedo(スピード)防水ポーチを手に入れたので12月はまじめに泳ぎたいなぁと思いますが、行きつけのプールが12月中旬~1月中旬まで清掃のためお休みで増やせそうもありません。

ともえ
ともえ

残念(思ってなさそう)。

冬は全く泳いでいない時期もあったのでプールがやっているときは週1回スイム練習をマイペースで続けていきたいと思います。

speedoポーチはスイムの時の荷物を少なくしたくて、SMLと3サイズで一番小さいSにしました。

色や形は気に入っていますが、ちょっと小さすぎてパンパンになっちゃうのでMサイズも買おうかと思っています。

ともえ
ともえ

スイム以外でもマラソン大会の時の着替えを入れたりもできそうです。

arena水着はヒョウ柄で50代の水着としては攻め過ぎなきもしますが、私の行きつけのプールでは若手なほうなので許してください。

2024年11月バイク距離

11月もバイクトレーニングはクロスバイクでの通勤ライドのみ。

2024年11月バイク走行距離
38.4km

実家に帰ったので乗ろうかなぁと思ったけれど、大掃除で忙しくて断念。

ともえ
ともえ

って、バイクに乗りに行くのは準備が必要なので面倒なだけです(爆)。

じゃあ、ローラー練習は?

って気もしますが、アイアンマン・ジャパンみなみ北海道のバイクパートでTREKスピードコンセプト君のリアのギアチェンができなくなり、そのまま自転車屋さんに入院中なんです。

原因はリアメカの故障とわかって交換する必要があり、お預けしています。

ロードバイクがない生活なので仕方ありません(開き直り)。

2023年11月 118km
2023年12月 63km
2024年1月 219.8km
2024年2月 214.3km
2024年3月 206.1km
2024年4月 456.8km
2024年5月 783.4km
2024年6月 542.4km
2024年7月 711.3km
2024年8月 826.6km
2024年9月 379.8km
2024年10月 38.5km
2024年11月 38.4km

先月の練習記録でバイクの練習量を増やすといっていたような気がしますが、10月より減りました

ともえ
ともえ

去年は118kmもバイクに乗っていたのもビックリ!!!

している場合じゃないですけど、スピコン君が帰ってきたら、寒くても乗りたいと思います。

2024年11月ラン距離

ともえ
ともえ

ランニングのトレーニングは本気でがんばりました!

2024年11月ラン走行距離
260.7km

この1年で一番たくさん走りました。

2023年11月 215.4km
2023年12月 211.3km
2024年1月 212.8km
2024年2月 232.6km
2024年3月 170.3km
2024年4月 115.5km
2024年5月 126.8km
2024年6月 126.4km
2024年7月 100.7km
2024年8月 101.4km
2024年9月 103.5km
2024年10月 223.7km
2024年11月 260.7km

名古屋ウィメンズマラソン2025でのサブ3.5に向けての練習計画をほぼ計画通りに実行しています。

鈴木彰氏著『eA式 マラソン走力UPトレーニング』の本を参考にして期分けをしてトレーニング計画を立てました。

10月22日から13週間は走り込み期の予定です。

走り込み期
10/22~1/20
STEP1 筋トレ
自転車
jog
60分
long jog
70~90分
水泳 筋トレ
自転車
ロング走
15~25km
LSD
120~180分
STEP2 jog
60分
ミドルペース走
10~15km
ロング走
25~30km
LSD
120~180分
STEP3 jog
60分
ミドルペース走
10~15km
ロング走
30km
35~40km
隔週
LSD
120~180分

火曜日の自転車の練習は全然してませんけど……。

11月はSTEP1ポイント練習日曜日のロング走土曜日のLSDです。

日曜日のロング走は4回。

15km、20km、20km、10kmをだいたい5分30秒のペースで走りました。

最後の回が10kmだったのは、実家の大掃除で窓ふきとカーテンの洗濯をしたら、疲れてしまって半分の距離に変更したからです。

ともえ
ともえ

12月からは多少ペースが落ちてもよいから、25kmロングランをしたいと思っています。

と言いつつ、毎週日曜日の練習が近づくと、「走りたくない」ってブルーな気分になるのですが、スイムもバイクも力を入れていないので、ランぐらいはきちんとがんばろうと強い気持ちを持って頑張っています。

月曜日のLSDは4回で180分、180分、180分、120分

実家に帰った時に3時間の走ってくると言いづらくて120分にしました。

ともえ
ともえ

練習で3時間も走るって、走らない人には理解しがたいと思うのです。

Garmin君のレースの予測タイムはこんな感じになりました。

ともえ
ともえ

サブ3.5まであと少し!

ちょうど、私のマラソン自己ベストタイムと同じですね。

半年間のレースタイムの予測を見てみると↓

アイアンマン・ジャパンみなみ北海道の頃が一番遅い予測タイムでした(笑)。

ハーフマラソンは100分切り目標なので、1時間35分の予測タイムなら、らくらく達成できそうな感じですが、そんなに速いペースでハーフを走れる気がしません。

2024年11月筋トレ記録

3月から筋肉をつけて増量するために始めたケトルベルトレーニング

週2回やることにしています。

2024年11月筋トレ回数
9回

現在のメニューを始めてから半年以上経つので、少し負荷を上げないと筋肉がつかないかなぁと思いつつ、新メニューをトレーナーさんに教えてもらいに行ってない。

ともえ
ともえ

今年中には無理かもしれませんが、早めに実行したいと思います。

2024年11月トレーニング記録まとめ

11月のスイム・バイク・ラン・筋トレの記録をまとめました。

2024年11月トレーニング記録
スイム:8,500m
バイク:38.4km
ラン:260.7km
ケトルベルトレーニング:9回

スイムとバイクはあきらめて(爆)、とにかくサブ3.5できるようにランをがんばります。

タイトルとURLをコピーしました