【ストレートネック・猫背・骨盤ねじれ】姿勢を正す一番簡単な方法

頸椎 メンテナンス・ケア

こんばんは、moeです。少しずつ良くはなっていますが、まだ、首が痛くてマッサージに通っています(涙)。

ケガをした時の衝撃で首が痛くなったのだろうから、マッサージでほぐしてもらおうと思って、通い始めたのですが、毎回、自分自身の骨の歪みや姿勢の悪さに気づかされ、ズーンとした気分になって帰っています。

*前回の指摘されたことはこちらから
初めてのマッサージ屋さんでの気づき/胸を開く&呼吸を深くする方法

2回目で指摘されたこと

  1. 左の骨盤が前に出ている(ねじれている)
  2. ストレートネック
  3. 猫背

1.左の骨盤が前に出ている(ねじれている)

これって、かなりのショックですね。左の骨盤だけ、前に出てるなんて思ってもみなかったので、かなりの落ち込み。

落ち込んでいたら、トレーナーさんが「テニスの選手やゴルフの選手なんかも、捻じれてますよ」って励ましてくれました。

が、テニスプレーヤーもゴルファーも動き的にねじる動きがあるから、仕方ないと思うけど、トライアスロのスイム・バイク・ランってほぼ、左右対称の動きじゃん(汗)。

確かに、脚を組むのは左ばかりだし、脚を揃えて座ると、左脚の膝が前に出ている

トレーナーさんに矯正してもらいましたが、テニスプレーヤーがゴルファーではない私の場合、普段の生活の姿勢の積み重ねによって、左に捻じれてしまったもの。

普段の姿勢を気を付けるしかありません。とりあえず、脚を組むのは止めよう!

2.ストレートネック

ケガをした際に初めに受診した病院では対処できなかったため、紹介状を書いてもらい大きな病院に行ったのですが、その時のレントゲンCD-Rを退院後に見たら、

moeの頸椎

めちゃくちゃストレートネック!キレイに真っすぐです。*レントゲン写真に写りこみがあるのは、PCの画面を撮影したものだからです。心霊写真ではありません。

3.猫背

これもずっと気になっていたのですが、治せず。骨盤後傾で猫背って、肩と顎と頭が前に出ていて、お腹ぽっこりの最悪な姿勢。

今までは、トレーニングもしていたので、他の筋肉でカバーしていたのですが、ケガをして筋肉がなくなったのでカバーしきれなくて、首が痛みが治らないようです。

「骨盤後傾」「猫背」って入れて、画像検索すると、嫌な姿勢ばっかり!自分の姿勢を見ているようだから、嫌なんでしょうね。



改善アドバイス

耳・肩・くるぶしを一直線

トレーナーさんからは、耳・肩・くるぶしを一直線にするような意識で生活をしてくださいと言われました。

これ、どこかで聞いたって思ったら、ピラティス体験でも先生がおっしゃってしました。

名古屋栄でピラティス体験レッスン&お灸で夏バテセルフケア講座に参加

ピラティスで骨盤をニュートラル(中位)にするということは、骨盤が前傾も後傾もしていないということですもんね。

先生に言われて、その場で、「耳・肩・くるぶし一直線」にしてみると、いつもより頭が後ろに下がる。

自分自身では全くわかりませんでしたが、かなり頭が前に出ていたようです。ショック。

姿勢についてわかりやすい画像がありました↓これ見ると、姿勢を直そうって思います。

目線を上げる

確かに、意識をしないと、私の目線は斜め下を向いてた。

顎をちょっと上げて、目線を前にすると頭も肩の上に乗ります(下がるということ)。

あと、パソコンをするときはディスプレイを目線に合わせて高くしてというアドバイスもいただきました。

家では、小道具を使って、ディスプレイの位置を高くしていますが、会社ではできるかな?!

会社ではほとんど、パソコンを見ているのでこれも改善しなくては。

姿勢改善をしてみた感想

耳・肩・くるぶしを一直線にしてみると、骨盤を後傾にはできません。無理すればできるけど、きつい姿勢。

でも、耳・肩・くるぶし一直線で使う筋肉が鍛えられていないので、長時間できません。今まで、怠けてきた証拠ですね。

って、諦めたら、美姿勢にはならないと思うので、毎日、少しの時間でも「耳・肩・くるぶし一直線」を意識して、筋肉を育てていきます。

パソコンの作業環境についても、より良い環境を目指していきたいと思います。

とりあえず、スマホ見るときは目線までスマホを持ち上げます。こうすると、長時間、スマホを見るこもできないので、スマホ中毒にも効きそう。

姿勢を正すことは、一番簡単なトレーニング!今は、スイム・バイク・ランができないので、美姿勢を保つトレーニングから始めます。

*セルフマッサージで痛みを何とかしたい方はこちら
【首・肩・頭皮のコリに効果】おすすめセルフマッサージ動画

タイトルとURLをコピーしました